◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
最新記事
(07/05)
(06/27)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/21)
(06/17)
(06/17)
(06/17)
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
yoko
性別:
女性
NINJA
ninja
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【健介オフィスと闘龍門MEXICOが業務提携、山口竜志はメキシコ「ヤングドラゴン杯」出場】
sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20071120-00000014-spnavi-fight.html
佐々木健介率いる「健介オフィス」と、ウルティモ・ドラゴンが校長を務める「闘龍門MEXICO」が業務提携を結んだ。都内ホテルで20日、佐々木健介と妻の北斗晶社長、ウルティモらが記者会見を行い、選手の育成や興行の支援などで全面協力していくことを発表した。
【北斗の夢ついにかなう 健介オフィスが2.11後楽園ホールに進出!】
sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20071120-00000017-spnavi-fight.html
三冠ヘビー級王者・佐々木健介率いる「健介オフィス」が2008年2月11日に、東京・後楽園ホールで「1周年記念興行」を開催することが決まった。都内ホテルで20日、“健介ファミリー”が記者会見を開き、第一弾カードとして、中嶋勝彦と山口竜志の同門シングルマッチなど4試合を発表した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注目のメーンカードは12月22日に発表される予定で、健介がトリを務めると見られる。北斗社長はメーンカードとは別に、ウルティモ・ドラゴン参戦の可能性も示唆した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このほか新人の起田高志と宮原健斗のデビュー戦も行われる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
健介オフィス1周年記念興行「Take The Dream Vol.3」
2008年2月11日(月・祝) 後楽園ホール 開場11:00 開始12:00
〔チケット発売日〕 ファンクラブ先行発売 12月9日(日)
一般発売 12月16日(日)
〔チケット料金〕 松席 7000円 竹席 6000円
梅席 5000円 桜席 4000円
〔チケット取扱〕 e+(イープラス)、チケットぴあ、 ローソンチケット、
後楽園ホール、他都内プレイガイド
〔問い合わせ〕 株式会社健介オフィス 048-982-0960
【メーンイベント 時間無制限1本勝負】
未定 ※12月22日発表
【セミファイナル 中嶋勝彦復帰戦~未来の夢・初対決~60分1本勝負】
中嶋勝彦(健介オフィス) vs 山口竜志(健介オフィス)
【第3試合 鯰男・夢の聖地へ 30分1本勝負】
なまずマン、なまずマン、なまずマン(いずれも健介オフィス)
vs 菊タロー(フリー)、マグニチュード岸和田(フリー)、房総ボーイ雷斗(K-DOJO)
【第2試合 起田高志デビュー戦~新たなる夢~30分1本勝負】
起田高志(健介オフィス) vs 南野 武(闘竜門MEXICO)
【第1試合 宮原健斗デビュー戦~新たなる夢~30分1本勝負】
宮原健斗(健介オフィス) vs 真田聖也(全日本プロレス)
旗揚げから丁度1年に後楽園押さえられるなんて凄いですねえ。
勝彦vs竜志。高志と健斗のデビュー戦と健介オフィスのファン
なら嬉しいカードが発表されました。
あとは一般のファンをどれだけ集められるかですね。
後楽園のカードとしたらちょっと弱いかなあ…。
健介のメイン次第か?ウルティモさんはどう絡むのか?
12/22の発表を楽しみに(パーティ参加者は直接聞けそうです)
ところでクリスマスパーティのチケットが残り4枚となったそうです。
定員70名とはいえファンクラブ先行予約だけでここまで売れました。
健介オフィスのイベントは1度行ったらまた行きたくなるような温かさ。
人気なのもわかるような気がしますね。
自分はチケット無事確保済み。楽しんでまいります!
sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20071120-00000014-spnavi-fight.html
佐々木健介率いる「健介オフィス」と、ウルティモ・ドラゴンが校長を務める「闘龍門MEXICO」が業務提携を結んだ。都内ホテルで20日、佐々木健介と妻の北斗晶社長、ウルティモらが記者会見を行い、選手の育成や興行の支援などで全面協力していくことを発表した。
【北斗の夢ついにかなう 健介オフィスが2.11後楽園ホールに進出!】
sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20071120-00000017-spnavi-fight.html
三冠ヘビー級王者・佐々木健介率いる「健介オフィス」が2008年2月11日に、東京・後楽園ホールで「1周年記念興行」を開催することが決まった。都内ホテルで20日、“健介ファミリー”が記者会見を開き、第一弾カードとして、中嶋勝彦と山口竜志の同門シングルマッチなど4試合を発表した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注目のメーンカードは12月22日に発表される予定で、健介がトリを務めると見られる。北斗社長はメーンカードとは別に、ウルティモ・ドラゴン参戦の可能性も示唆した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このほか新人の起田高志と宮原健斗のデビュー戦も行われる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
健介オフィス1周年記念興行「Take The Dream Vol.3」
2008年2月11日(月・祝) 後楽園ホール 開場11:00 開始12:00
〔チケット発売日〕 ファンクラブ先行発売 12月9日(日)
一般発売 12月16日(日)
〔チケット料金〕 松席 7000円 竹席 6000円
梅席 5000円 桜席 4000円
〔チケット取扱〕 e+(イープラス)、チケットぴあ、 ローソンチケット、
後楽園ホール、他都内プレイガイド
〔問い合わせ〕 株式会社健介オフィス 048-982-0960
【メーンイベント 時間無制限1本勝負】
未定 ※12月22日発表
【セミファイナル 中嶋勝彦復帰戦~未来の夢・初対決~60分1本勝負】
中嶋勝彦(健介オフィス) vs 山口竜志(健介オフィス)
【第3試合 鯰男・夢の聖地へ 30分1本勝負】
なまずマン、なまずマン、なまずマン(いずれも健介オフィス)
vs 菊タロー(フリー)、マグニチュード岸和田(フリー)、房総ボーイ雷斗(K-DOJO)
【第2試合 起田高志デビュー戦~新たなる夢~30分1本勝負】
起田高志(健介オフィス) vs 南野 武(闘竜門MEXICO)
【第1試合 宮原健斗デビュー戦~新たなる夢~30分1本勝負】
宮原健斗(健介オフィス) vs 真田聖也(全日本プロレス)
旗揚げから丁度1年に後楽園押さえられるなんて凄いですねえ。
勝彦vs竜志。高志と健斗のデビュー戦と健介オフィスのファン
なら嬉しいカードが発表されました。
あとは一般のファンをどれだけ集められるかですね。
後楽園のカードとしたらちょっと弱いかなあ…。
健介のメイン次第か?ウルティモさんはどう絡むのか?
12/22の発表を楽しみに(パーティ参加者は直接聞けそうです)
ところでクリスマスパーティのチケットが残り4枚となったそうです。
定員70名とはいえファンクラブ先行予約だけでここまで売れました。
健介オフィスのイベントは1度行ったらまた行きたくなるような温かさ。
人気なのもわかるような気がしますね。
自分はチケット無事確保済み。楽しんでまいります!
PR
blog.livedoor.jp/kensuke_office/archives/50918313.html
【健介オフィス クリスマスパーティー2007】
日時:12月22日(土)13:30~(所要2時間)
会場:パーティー専門レストラン マ・サール www.masarle.co.jp/top.htm
港区南青山3-1-5 ラ・クラークスビルB1F 銀座線外苑前駅1a出口 徒歩2分
TEL03-3479-7743(お問合せは当日のみお願い致します)
料金:一般¥15000 FC¥13000 小学生¥5000 お土産付き
食事:フリードリンク、ビュッフェ形式
参加メンバー:佐々木健介、北斗晶、中嶋勝彦、山口竜志、起田高志、宮原健斗
内容:トークショー、ビンゴゲーム、カラオケ、サイン&撮影会
※撮影に使うカメラは各自で持参してください。(ビデオカメラはご遠慮下さい)
定員:70名
申し込み方法:11月21日(水)より一般受付開始
<FC会員先行予約受付>
11月19日(月)10:00より電話受付開始
048-982-0960健介オフィス
午前10:00~午後18:00(月~金)
夏の屋形船に続き、待ってましたの年末イベントです。
こういう形で定期的に催して戴けるのは嬉しい限り。
また健介サンタさんが見られるのかな?
という訳で、申し込みがんばりますよ~。
因みに、昨年のクリスマスパーティはこんな感じでした。
hiroshimagire.blog.shinobi.jp/Entry/160/
hiroshimagire.blog.shinobi.jp/Entry/161/
日時:12月22日(土)13:30~(所要2時間)
会場:パーティー専門レストラン マ・サール www.masarle.co.jp/top.htm
港区南青山3-1-5 ラ・クラークスビルB1F 銀座線外苑前駅1a出口 徒歩2分
TEL03-3479-7743(お問合せは当日のみお願い致します)
料金:一般¥15000 FC¥13000 小学生¥5000 お土産付き
食事:フリードリンク、ビュッフェ形式
参加メンバー:佐々木健介、北斗晶、中嶋勝彦、山口竜志、起田高志、宮原健斗
内容:トークショー、ビンゴゲーム、カラオケ、サイン&撮影会
※撮影に使うカメラは各自で持参してください。(ビデオカメラはご遠慮下さい)
定員:70名
申し込み方法:11月21日(水)より一般受付開始
<FC会員先行予約受付>
11月19日(月)10:00より電話受付開始
048-982-0960健介オフィス
午前10:00~午後18:00(月~金)
夏の屋形船に続き、待ってましたの年末イベントです。
こういう形で定期的に催して戴けるのは嬉しい限り。
また健介サンタさんが見られるのかな?
という訳で、申し込みがんばりますよ~。
因みに、昨年のクリスマスパーティはこんな感じでした。
hiroshimagire.blog.shinobi.jp/Entry/160/
hiroshimagire.blog.shinobi.jp/Entry/161/
大学祭のページが更新されてました。
www.budo-u.ac.jp/life/kuroshio/2007/index_1104.html
コチラはPDF形式です。
www.budo-u.ac.jp/life/kuroshio/2007/pdf/2007_pro_wrestling.pdf
対戦カード『日刊KAIENTAI DOJO』
blog.livedoor.jp/kaientai_dojo_news/archives/51092998.html
■6人タッグマッチ
TAKAみちのく&JOE&KAZMA
vs 筑前りょう太&円華&佐々木健介(健介オフィス)
■6人タッグマッチ
火野裕士&旭志織&大石真翔
vs 房総ボーイ雷斗&房総ボーイレフト&PSYCHO
■シングルマッチ
真霜拳號 vs 原田大輔(大阪プロレス)
■タッグマッチ
稲松三郎&山縣優 vs アップルみゆき&ヒロ・トウナイ
■エキシビジョンマッチ
石坂鉄平 vs 梶ヤマト
※武道大学出身女子格闘家のエキシビジョンあり
試合順未定
うほっ、健介の対戦相手がワクワクするではないですか。
TAKAはお馴染みとして、JOEとKAZMAがどう立ち向かうか…。
う~ん、楽しみ楽しみ。
そして美花選手の対戦相手も気になるところですねえ。
で、これに行くので翌日のKAIENTAI DOJO後楽園は残念ながらパス。
(諸般の事情により連戦はちょっと無理ですわ…)
後楽園観戦される方のレポ楽しみにしてますよ~。
www.budo-u.ac.jp/life/kuroshio/2007/index_1104.html
コチラはPDF形式です。
www.budo-u.ac.jp/life/kuroshio/2007/pdf/2007_pro_wrestling.pdf
対戦カード『日刊KAIENTAI DOJO』
blog.livedoor.jp/kaientai_dojo_news/archives/51092998.html
■6人タッグマッチ
TAKAみちのく&JOE&KAZMA
vs 筑前りょう太&円華&佐々木健介(健介オフィス)
■6人タッグマッチ
火野裕士&旭志織&大石真翔
vs 房総ボーイ雷斗&房総ボーイレフト&PSYCHO
■シングルマッチ
真霜拳號 vs 原田大輔(大阪プロレス)
■タッグマッチ
稲松三郎&山縣優 vs アップルみゆき&ヒロ・トウナイ
■エキシビジョンマッチ
石坂鉄平 vs 梶ヤマト
※武道大学出身女子格闘家のエキシビジョンあり
試合順未定
うほっ、健介の対戦相手がワクワクするではないですか。
TAKAはお馴染みとして、JOEとKAZMAがどう立ち向かうか…。
う~ん、楽しみ楽しみ。
そして美花選手の対戦相手も気になるところですねえ。
で、これに行くので翌日のKAIENTAI DOJO後楽園は残念ながらパス。
(諸般の事情により連戦はちょっと無理ですわ…)
後楽園観戦される方のレポ楽しみにしてますよ~。