◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
最新記事
(07/05)
(06/27)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/21)
(06/17)
(06/17)
(06/17)
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
yoko
性別:
女性
NINJA
ninja
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビデオ買ってから早1ヶ月…(すっかり忘れてたよ)
1998年新日『佐々木健介vs大谷晋二郎』を見ました。
まだジュニアだった大谷が、「橋本さんか佐々木さんとやりたい」希望叶って選手会興行で対佐々木戦が実現したと。これは…何とも清々しい良い試合です。後味爽やか、見て良かったなと。
「佐々木さんの付き人をして、セコンドにも付いて。佐々木さんの事を自分が一番知っていると思います」インタビューに答える大谷が勝彦に被りました。ただ闇雲にぶつかるのではなく、越えるべく壁を研究しつくすと。上り調子の選手の言葉には夢と希望があります。若手時代の吼えてばかりの大谷しか知らなくて(しかもチョビっとしか…)大谷ってこんなにセンスある良い選手だったんだなぁ…今まで気付かなくてごめんなさい。
壁になる健介がまた素敵です。瞬時に開放するパワーの凄さ、爽快感といったら…。でも逆水平の音が今と違います。今の方が鈍く重く骨の芯まで響く音です。チョップひとつ見ても進化してるんだなと。温故知新の意味でも、このビデオは面白かったですよ♪
ところで水道橋チャンピオンの移転先がわかりました。闘魂ショップの一軒隣でした。とてもわかりやすい場所です。少し前、印刷した地図片手に探した挙句わからなかった自分は何だったんだと。しかもそのとき闘魂ショップまで行ったんですよ(情けねえ…)
で、チャンピオンでゴングのバックナンバーを買いました。「健介」の文字と表紙は即買いです。伝説のX-1やら幻のマスクド・ボルケーノや将軍KENSUKEが見られてホクホク♪
PR
うっかり見逃して悔しい思いをしていた『オールスター感謝祭』例のアレ。YouTubeに上がってました。自分が打ったチョップの反動でクルクル回る健介がカワイイです~。
日曜に後楽園でSUWA FINAL見たあと、水道橋の駅周辺をブラブラ散策。ホントは移転したチャンピオンに行きたかったんですけど、一応地図調べて行ったんですけど・・・う~む、何処に移ったんだチャンピオン???(自分が方向音痴なだけか)
で、手近なバトルロイヤルを覗いたら、入り口のカゴに週プロとゴングのバックナンバーが入っていました。『お一人さま一冊に限り、ご自由にお持ちください』・・・うひょひょ、健介の表紙発見♪このクリクリ坊主頭はMVP受賞後ですね。そっかぁ、この辺で三冠戦やってたのかぁ・・・。(全然戦歴追ってないで、髪型で健介の歴史がわかる自分っていったい・・・)
バトルロイヤルでは何も買わず、タダ本を頂戴しただけで(を)ついでに闘魂ショップを覗いてみました(レジには力道山夫人、田中敬子さんの姿も)・・・うひょひょ、健介のビデオが格安♪『佐々木健介vs大谷晋二郎』・・・何だろコレ?1998.12.23の試合・・・ふ~ん(全然わかってない)健介の新日時代は殆ど未知だけど、取り敢えず買い。つくづく自分ってミーハーな俄かファンなんだなと。
闘魂ショップ、階段のつきあたりの巨大パネルって凝ってますね。選手達の写真をコラージュして中央にライオンマークが浮かび上がっているという。よく見ると懐かしい顔もたくさん居ます。
・・・うひょひょ、健介発見(この頭はアレの時だな)ここにもあそこにも♪何故か健介の写真だけはボワ~ンと浮かび上がって見えるんですよねぇ。健介のこと、だいぶ好きなのかな?(今更何を)
で、手近なバトルロイヤルを覗いたら、入り口のカゴに週プロとゴングのバックナンバーが入っていました。『お一人さま一冊に限り、ご自由にお持ちください』・・・うひょひょ、健介の表紙発見♪このクリクリ坊主頭はMVP受賞後ですね。そっかぁ、この辺で三冠戦やってたのかぁ・・・。(全然戦歴追ってないで、髪型で健介の歴史がわかる自分っていったい・・・)
バトルロイヤルでは何も買わず、タダ本を頂戴しただけで(を)ついでに闘魂ショップを覗いてみました(レジには力道山夫人、田中敬子さんの姿も)・・・うひょひょ、健介のビデオが格安♪『佐々木健介vs大谷晋二郎』・・・何だろコレ?1998.12.23の試合・・・ふ~ん(全然わかってない)健介の新日時代は殆ど未知だけど、取り敢えず買い。つくづく自分ってミーハーな俄かファンなんだなと。
闘魂ショップ、階段のつきあたりの巨大パネルって凝ってますね。選手達の写真をコラージュして中央にライオンマークが浮かび上がっているという。よく見ると懐かしい顔もたくさん居ます。
・・・うひょひょ、健介発見(この頭はアレの時だな)ここにもあそこにも♪何故か健介の写真だけはボワ~ンと浮かび上がって見えるんですよねぇ。健介のこと、だいぶ好きなのかな?(今更何を)