◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の全日後楽園で、健介&勝彦組のセコンドに付いた来夢がVMに早速ボコれてしまったようです。試合結果、○健介、勝彦(TARUのレフェリー暴行)×TARU、近藤
そんな三島に健介が報復のチャンスを与えた。健介は2.17両国大会でTARU&YASSHIとタッグで激突する。そのパートナーとして新たに“家族の一員”となった三島を指名したのだ。VMに対して感情を爆発させた三島の心意気を感じ取った健介は「Xとして来夢、来いよ。腹決めて来いよ」と通告すると、鬼の形相で三島の頬に張り手をお見舞い。三島もひるむことなく「はい!」と力強くうなずいた。
これを受けて全日本側は健介ノパートナー「X」を三島に正式決定。三島の健介オフィス所属第1戦は2.17両国に決まった。「半端な闘いしたら俺も敵に回るから」と高いハードルを課す健介の期待に三島が応えることができるのか。三島の本当の意味での試練が両国から始まる。【プロ格DX】
健介オフィスに入団すれば、余所よりも注目されます。その分、予想以上にキツイモノがのしかかって来ると思います。両国大会はもうすぐ。あと数日で来夢に変化を望むのは酷ですが、こちらの気持ちを熱くさせてくれる殺気が僅かでも垣間見えればなと。
試合後もVM軍は健介ファミリーの3人を集団暴行。マイクを取ったYASSHIが「こいつ、誰か知ってるか。昨日、健介オフィスに入団した三島来夢や。こいつ、こう見えても俺の先輩や。だらしない先輩やな。このリングの厳しさを教えたるわ」と三島に通告。
全日初お目見えの来夢をさり気なく紹介してくれるYASSHIは優しいぞ。ありがとね。
【追記】 元同僚の谷嵜、SUWAもブログで祝福してくれてますね。
健介オフィス旗揚げ興行、いよいよ明日ですよ。
あ~、何かソワソワする(落ち着け自分)
ま、こういうソワソワ感も良いもんですわ。
でもって、今のうちに文句書いときますよ(え?)
健介&勝彦、太鼓はいいからメインに集中してくれ。
当たるかどうかわからない抽選には興味無し。
お土産も要らないから、その分チケ代安い方が嬉しい。
三島の査定は観客起立でなく投票式にして欲しかった。
諸般の事情を承知の上で、我が儘を言い感情のバランスを取る天邪鬼・・・。さてさて、明日はほんの少しのモヤモヤを払拭してくれる、素晴らしい興行でありますように。そして明日は、天気晴朗なれど北風ピューな日のようです。どなた様も暖かい装いでGO。
本日発売の東スポから
(画像クリックで全文読めます)
かなり大きな扱いです。それだけ三島来夢の査定試合が注目されている?写真では良い感じに身体作ってきてますね。あと、スキャナに入りきらなかった部分を下に追加。
【家族にぜいたくさせてあげたい】
現在、兵庫県の自宅に妻と1歳の息子を残して“単身赴任中”だ。練習生なのでもちろん給料もない。しかし妻はイヤな顔ひとつ見せず、三島の夢を応援してくれている。家族のためにも絶対に合格して、再びレスラーになる。それが家族への最大の恩返しとなる。その決意があるからこそ、厳しい練習にもついていける。バイト時代に77キロまで落ちた体重も84キロまで戻った。
三島 嫁は自分が好きな仕事に挑戦することを応援してくれてます。息子と離れるのはもちろん寂しいですが・・・大きくなったらお父さんは夢をつかむためにこれだけ頑張ったんだ、ということを話してあげたい。家族には苦労かけた分、合格して返していきたい。ぜいたくもさせてあげたいし、子育てとかも手伝いたい。まずは合格することが最重要課題です。合格したらもっと体重を増やしてヘビー級になりたいです。ダメだった場合は、キッパリあきらめます。これだけやったんで、後悔もありません。そのときは探偵でも目指しますか。昔から探偵の本が好きだったんですよ。
合格あるのみ。それだけを目指して三島は連日猛特訓を積んでいる。肉体的にはパンク寸前だが接待に音はあげない。「落ちこぼれレスラー」は夢をつかみ取ることができるか、運命の日まであと5日だ。