◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
最新記事
(07/05)
(06/27)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/21)
(06/17)
(06/17)
(06/17)
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
yoko
性別:
女性
NINJA
ninja
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅刻した!!!水道橋駅に到着したのがジャスト12時。
当日券売り場に急ぐ。指定席完売、立ち見のみ。
元々立ち見のつもりでしたが、全席完売ってのには驚きました。
で、会場に入ると…うわ、本当にお客さんビッシリ!
こんなの久しぶりだあ~(それもどうかと…)
というか、バルコニーも南後部も立ち見の余地が無いんですけど。
苦労の末、何とか居場所を確保して観戦しました。
良いポジション取れなくて今回も写真の出来ダメダメです…。
それではお目当ての試合だけサクッとな。
【第1試合】 9分08秒 飛龍原爆固め
○真田聖也 vs ●山口竜志
試合途中からでしたが竜志の試合見られました。デビュー戦以来です。
巡業をこなしたせいかだいぶ試合慣れしましたね。何より竜志は華があります。
身体が更に大きくなり、重厚な雰囲気も垣間見せてくれました。
逆エビを腕と背筋でグワッと引っくり返すパワーに場内どよめき。
もしかして真田に勝てるのでは?と思わせるような試合展開でした。
でも最後は真田が先輩の意地を見せておしまい。
いや、それにしても試合中に竜志が出す声が健介に似ていてビックリです。
「うぉおたぁ!」みたいな野太い声。セコンドのときと丸っきり違うんですよ。
【入場セレモニー】
な~んか、みのるの挙動が怪しいと思ってたら獲物を狙ってたんですね。
セレモニーが終わり選手退場時、健介に仕掛けてガーっと乱闘。
何故か荒谷が巻き込まれてました。荒谷って…。
【第3試合】 8分42秒 ゴリラクラッチ
○近藤修司 vs ●征矢学
征矢学、全日での初お披露目です。
相手は試合巧者の近藤だから安心して見てられました。
因みに自分的カテゴリー分けでは近ちゃんは筋肉バカに入りません。
誰にでも対応でき理詰めでキッチリ魅せてくれるんですよねえ。
さて、征矢の出来は?ちょっと緊張していたように感じられましたが、
真摯な態度が良かったと思います。お客さんも温かく歓迎してくれました。
派手さはないけれど無我で教わったであろう基本技をしっかりと。
あ、征矢もパワーで逆エビ引っくり返しやってました。
近ちゃんのランセルセを吹っ飛ぶことなくガシッと受け止めたのも凄い。
若くて大きい選手が増えて楽しみですねえ。
自分の試合終了後、全日のTシャツでセコンドにつく征矢は新鮮でした。
※(2)へ続きます
当日券売り場に急ぐ。指定席完売、立ち見のみ。
元々立ち見のつもりでしたが、全席完売ってのには驚きました。
で、会場に入ると…うわ、本当にお客さんビッシリ!
こんなの久しぶりだあ~(それもどうかと…)
というか、バルコニーも南後部も立ち見の余地が無いんですけど。
苦労の末、何とか居場所を確保して観戦しました。
良いポジション取れなくて今回も写真の出来ダメダメです…。
それではお目当ての試合だけサクッとな。
【第1試合】 9分08秒 飛龍原爆固め
○真田聖也 vs ●山口竜志
試合途中からでしたが竜志の試合見られました。デビュー戦以来です。
巡業をこなしたせいかだいぶ試合慣れしましたね。何より竜志は華があります。
身体が更に大きくなり、重厚な雰囲気も垣間見せてくれました。
逆エビを腕と背筋でグワッと引っくり返すパワーに場内どよめき。
もしかして真田に勝てるのでは?と思わせるような試合展開でした。
でも最後は真田が先輩の意地を見せておしまい。
いや、それにしても試合中に竜志が出す声が健介に似ていてビックリです。
「うぉおたぁ!」みたいな野太い声。セコンドのときと丸っきり違うんですよ。
【入場セレモニー】
な~んか、みのるの挙動が怪しいと思ってたら獲物を狙ってたんですね。
セレモニーが終わり選手退場時、健介に仕掛けてガーっと乱闘。
何故か荒谷が巻き込まれてました。荒谷って…。
【第3試合】 8分42秒 ゴリラクラッチ
○近藤修司 vs ●征矢学
征矢学、全日での初お披露目です。
相手は試合巧者の近藤だから安心して見てられました。
因みに自分的カテゴリー分けでは近ちゃんは筋肉バカに入りません。
誰にでも対応でき理詰めでキッチリ魅せてくれるんですよねえ。
さて、征矢の出来は?ちょっと緊張していたように感じられましたが、
真摯な態度が良かったと思います。お客さんも温かく歓迎してくれました。
派手さはないけれど無我で教わったであろう基本技をしっかりと。
あ、征矢もパワーで逆エビ引っくり返しやってました。
近ちゃんのランセルセを吹っ飛ぶことなくガシッと受け止めたのも凄い。
若くて大きい選手が増えて楽しみですねえ。
自分の試合終了後、全日のTシャツでセコンドにつく征矢は新鮮でした。
※(2)へ続きます
PR
※(3)からの続きです
【第6試合】
タッグマッチ 大谷晋二郎デビュー15周年記念試合「生涯志高く」
○大谷晋二郎、永田裕二
vs 田中将人、●崔領二 〔20分25秒キングコブラホールド〕
まさか白目を自分のカメラに収める日がくるとは…。
さて、画像貼りまくった雑感もこれでラストです。
メインに永田ってどうよ?と思いきや永田さんグッジョブでした。
ナチュラルヒールというのか、とにかく観客の憎まれ役を一手に引き受けてました。
お客さんがまたキツいのなんの。永田が何やっても厳しい声が飛ぶ。
野次とはちょっと違って嫌じゃなかったです。面白いし殊更盛り上がりました。
試合は大谷組の奇襲で始まり。
崔と将人がかなり永田を意識していたように思えます。特に崔は挑発しまくり。
それでもやっぱ永田にやられちゃうんですね…「領二がんばれ!」の大声援。
将人が永田をテーブル葬にした時のお客さんの喜びようったら…。
大谷は将人に顔面ウォッシュ連発とノリノリでしたが、
残念なことに途中のどこかで肩外したようで失速してしまいました。
最後はフォールして締めて欲しかったけれどアクシデントじゃ仕方ないですね。
正直、セミのタイトルマッチでおなかいっぱいになってましたが、
メインもかなりの面白さでした。オトコくさくて殺伐として…お客さんが。
という訳で、初めてのゼロワンマックスは凄かったぞと。
何よりお客さんの反応が素晴らしかったです。熱い、熱すぎる…。
こういう経験は最近あまりないので、ちょっとのぼせてしまいました。
なので、どの試合もよく覚えてないという…。
それでも選手の頑張りと会場の熱気は未だ余韻として残ってます。
すご~く面白かったなあって…。
ゼロワンマックス、良いですね。また行きたいですよ!
【第6試合】
タッグマッチ 大谷晋二郎デビュー15周年記念試合「生涯志高く」
○大谷晋二郎、永田裕二
vs 田中将人、●崔領二 〔20分25秒キングコブラホールド〕
まさか白目を自分のカメラに収める日がくるとは…。
さて、画像貼りまくった雑感もこれでラストです。
メインに永田ってどうよ?と思いきや永田さんグッジョブでした。
ナチュラルヒールというのか、とにかく観客の憎まれ役を一手に引き受けてました。
お客さんがまたキツいのなんの。永田が何やっても厳しい声が飛ぶ。
野次とはちょっと違って嫌じゃなかったです。面白いし殊更盛り上がりました。
試合は大谷組の奇襲で始まり。
崔と将人がかなり永田を意識していたように思えます。特に崔は挑発しまくり。
それでもやっぱ永田にやられちゃうんですね…「領二がんばれ!」の大声援。
将人が永田をテーブル葬にした時のお客さんの喜びようったら…。
大谷は将人に顔面ウォッシュ連発とノリノリでしたが、
残念なことに途中のどこかで肩外したようで失速してしまいました。
最後はフォールして締めて欲しかったけれどアクシデントじゃ仕方ないですね。
正直、セミのタイトルマッチでおなかいっぱいになってましたが、
メインもかなりの面白さでした。オトコくさくて殺伐として…お客さんが。
という訳で、初めてのゼロワンマックスは凄かったぞと。
何よりお客さんの反応が素晴らしかったです。熱い、熱すぎる…。
こういう経験は最近あまりないので、ちょっとのぼせてしまいました。
なので、どの試合もよく覚えてないという…。
それでも選手の頑張りと会場の熱気は未だ余韻として残ってます。
すご~く面白かったなあって…。
ゼロワンマックス、良いですね。また行きたいですよ!
※(2)からの続きです
【第5試合】
NWA UNヘビー級選手権
●関本大介 vs ○佐々木義人 〔12分59秒 ラリアット〕
はい、初めてゼロワンを見る気にさせた義人です。
ちょっと愛すべき筋肉バカの香りがする選手です。
ラクダに乗ったりのわけわからなさも良いです。
変わったヒトだ…。
で、関本の持つベルトに挑戦した訳ですが。
やはり関本は強かった!表情も良し。どんどん格が上がってますね。
対する義人。ぶちかましで関本に勝ったりと、なかなかの逞しさです。
でも次第に関本のパワーに押され…う~ん、関本に勝つのは無理か。
でもでも義人粘りました。最後の反撃。関本を頭からえげつなく落としラリアットで決め。
会場ドッカーン。ふぅ、激しい試合でした…。応援に来た甲斐がありました。
義人おめでとう。あとは美しいラリアットに磨きを掛け、それ1本で決められると尚宜しい。
関本はベルト落としても更に輝きを増したような気がします。モンスターですね…。
それにしてもベルトって不思議です。手にした途端、チャンピオンの顔にさせるパワー。
価値あるモノを肩に掛けた義人の表情はキリリとして惚れ惚れしましたよ。
※ラスト(4)に続きます
【第5試合】
NWA UNヘビー級選手権
●関本大介 vs ○佐々木義人 〔12分59秒 ラリアット〕
はい、初めてゼロワンを見る気にさせた義人です。
ちょっと愛すべき筋肉バカの香りがする選手です。
ラクダに乗ったりのわけわからなさも良いです。
変わったヒトだ…。
で、関本の持つベルトに挑戦した訳ですが。
やはり関本は強かった!表情も良し。どんどん格が上がってますね。
対する義人。ぶちかましで関本に勝ったりと、なかなかの逞しさです。
でも次第に関本のパワーに押され…う~ん、関本に勝つのは無理か。
でもでも義人粘りました。最後の反撃。関本を頭からえげつなく落としラリアットで決め。
会場ドッカーン。ふぅ、激しい試合でした…。応援に来た甲斐がありました。
義人おめでとう。あとは美しいラリアットに磨きを掛け、それ1本で決められると尚宜しい。
関本はベルト落としても更に輝きを増したような気がします。モンスターですね…。
それにしてもベルトって不思議です。手にした途端、チャンピオンの顔にさせるパワー。
価値あるモノを肩に掛けた義人の表情はキリリとして惚れ惚れしましたよ。
※ラスト(4)に続きます