忍者ブログ
佐々木健介選手参戦団体などのプロレス観戦記&雑記(サムネイルクリックで拡大)
カテゴリー
 ◆ 佐々木健介(102)  ◆ 2006上半期観戦(59)  ◆ 2006下半期観戦(36)  ◆ 2007上半期観戦(51)  ◆ 2007下半期観戦(51)  ◆ 2006雑記(20)  ◆ 2007雑記(33)  ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17)  ◆ 注目選手(7)  ◆ お知らせ(2)  ◆ 2008上半期観戦(54)  ◆ 2008雑記(4)  ◆ 健介オフィス(9)
 リンク
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
yoko
性別:
女性
NINJA
ninja
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10017744.jpeg

高山、病院に駆けつけたんですね。自分も試合のダメージ残ってるのに…。でも高山が無事なのは何よりでした(しかし遠泳大会に出るって…凄い)

で、健介。これからの経過次第ですね。自分は過去を振り返るより明日を見続けます。たとえ不本意な結果が出たとしても、健介の選んだ道を受け入れます。でも先ず大切なのは…どんなときも希望をなくしちゃいけませんよね!

暫くは健介ウォッチブログになりそうだなぁ。ちょっと着地地点が変わったけれど、本来のファンブログってことでひとつ。
PR

健介オフィスは18日、「左眼窩(がんか)底骨折」で入院中の佐々木健介が18日の8時30分から手術を行い、2時間で無事に成功したこと発表した。健介本人は全身麻酔のため眠っているとのこと。(2006年7月18日 13:50 ) 【スポーツナビ】


「一安心」って言葉、つい最近も書いたような気がしますけど。とにかく一安心です。それにしても『2時間、全身麻酔』という文字にドキリ。大変なんですね…。手術は成功、あとはシリコンの具合やら何やら。これからが大切ですよね。


2006年07月18日(火曜日)

大馬鹿野郎(高山日記

眼窩底骨折を隠し俺の復帰戦パートナーを勤めてくれたトンデモナイ男。
失明の危険を省みず小橋建太の代打を勤めてくれたアホな男。
プロレス界一の大馬鹿野郎・佐々木健介!!
ありがとう!
シッカリ治して戻って来いよ!!


本当にトンデモナイ男です…。無茶して大事に至ったら誰も喜ばないですよ。高山の言いつけ通り「シッカリ治して」戻ってきて欲しいですね!
長文ですがプロ格DXの速報よりアレします。


健介オフィスの北斗晶代表、中嶋勝彦が17日緊東京・水道橋のファイティングカフェ「コロッセオ」で急会見を開き、佐々木健介が左眼窩底骨により、14日から都内病院に入院していたことを発表した。

負傷を負ったのは2日のビッグマウスラウド後楽園ホール大会での柴田勝頼戦。最後にノーザンライトボムで勝負を決めた瞬間、逃れようとした柴田の膝が左目に直撃してしまった。試合後、健介が吐き気と視力の異常を訴えたため、病院に直行。検査を受けた結果、左眼窩底骨折と診断された。骨折により左眼球が固定されていない状態で、低下した左目の視力が全く回復せず、物が二重に見えるという。

負傷をひた隠しにして全日本7・3大田区大会、同7・9入間大会、そしてノア7・16武道館大会の3試合に出場した健介は、18日朝、左眼球を支えるためのシリコンを入れる手術を受けることになった。

このため出場が予定されていた22日開幕の全日本『2006サマーアクション・シリーズ』と、30日、リングソウル新宿大会は欠場することになった。復帰のメド立っていないが、健介自身は「必ずケガを治してリングに戻ってくる」と誓っている。



以上です。会場では遠目でわからなかったのですが、昨夜ノア中継を見て、まだ目の具合が悪そうだなと。しかし距離感つかめないだろうに、よく試合やりましたね…。これが長年培った経験というものでしょうか。

おかえり待ってます。
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao