◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロ格DX『健介ファミリー道中記』より
健介です!9月6日からテレビの仕事で海外のロケに行って来ました。行き先はフィジーだったんだけど、今まで試合で色々な国に行った事はあってもフィジーに行くのは初めてで「どんな国なんだろ~?」と期待して行きました。
(~中略~)
フィジーのナンディと言う所から二箇所、別の所に行ったんだけど本当に海がエメラルドグリーン?スカイブルー?何とも言いあらわせない様な色で水族館みたいに魚が泳いでいて、ありきたりだけど「俺ってちっちゃい人間だな~」とつくづく思いました。
復帰のめどが中々立たない事で正直な気持ちいらいらしたりプロレス雑誌を見ないようにしたり、焦る気持ちを抑えるのが大変で、道場のリングを見るたびに「プロレスがしたい」と思って、ど~っと凹んだりしてる毎日だったけど「何も焦る事なんか無い!」ってフィジーに行って大自然と大海原を見て思えました。人の目にもハッキリ分かるほど体重も落ちちゃって8キロ落ちた時は「目はともかく体までどうかしちゃってるんじゃないか!?」と精神的に疲れたけど、仕事とはいえ「今の自分の置かれている立場の見直し」が出来ました。
俺は完全な状態になって自分自身が納得した時に復帰します。中途半端でリングに上がっても目が気になってきっと今までの様に戦う事も出来ないだろうし、俺の復帰を待っていてくれる人達の為にも休んだ分、今までより強くなって戻ります。もうしばらくの間、待っていて下さい!
(~中略~)
追伸、このフィジーの旅の放送日は10月1日「世界の絶景」です!
皆さん見てくださいm(__)m
「完全な状態での復帰」うんうん、それがええって。試練は人を大きくも強くもしますね。漫然とこなすでなく、視野が広がるような良いお仕事をされて何よりでした。こちらも焦らず離れず、のんびりとお戻りをお待ちしてますよ。
【自分メモ】10/1「世界の絶景」フジテレビ…録画忘れずに。
写真キャプション 『某TV番組に出演した際にプレゼントされた鬼嫁人形を笑顔で優しく抱える健介。しかし手のクラッチが“ヘッドロック仕様”になっているのはなぜ?』
---久しぶりに十分な休養が取れて、体はケアできたんじゃないですか?
健介 まぁ、レースでいったらピットインしてるという感じかな?いろいろとチューンアップしてるところ。
---周回遅れになっているかもしれないですけど。
健介 その遅れを取り戻すぐらいのチューンアップをしてるんですよ(笑い)。復帰してからをお楽しみにしておいてください。
う~ん、良い笑顔。紙面見開き丸々、健介インタビューであります。道場で福場クンのしごかれぶりも窺え、なかなか興味深い特集になっております。他にも馳関連で健介の写真が載っていたりと、今週号のファイトは健介露出度多し。
ところで健介ですけど、本格的なトレーニング再開はまだのようで。それでも新弟子の練習を見たり、少しずつ体は動かしているみたいですね。そんな訳で、そろそろ道場見学に行ってみようかなと考える今日この頃。
健介オフィスに電話で聞きましたら、スケジュールはハッキリと分からないながら、だいたい午前中は(土日関係なく)練習しているとの事。練習の妨げになるようなフラッシュを焚かなければ、写真撮影もOKだそうです。
近いうちに突撃してみようかと。健介に会えるといいな…。
盟友・長谷の引退に健介は男泣き
当初は馳とタッグを組む予定だったが、左眼窩(がんか)底骨折で無念の欠場となった健介はゲストとして来場し、試合で馳の合体攻撃を見せるなど絶妙なアシストを披露した。「国会で忙しいのに少ない時間を最大限に生かして、プロの馳浩をみせてくれた。最高の試合だった」と盟友に最敬礼。「フレンドリーな総理になってくれればいいんじゃない。世界は違っても2人で戦っていきたい」と熱いエールも忘れなかった。 【内外紙面より】
健介、おいしいとこ取りきたか(を)速報などチェックして、久々の暴れっぷりに「うおおっ!」凄く嬉しい半面「おめめ大丈夫かなぁ」はっちゃけすぎてもヒヤヒヤ。心配になりました。スポナビのこの写真見ると、まだ違和感ありそうですねぇ…。
何となくここまできたら、全日観戦は健介完全復帰まで封印しようかと思う今日この頃。ファンってそんなもんです。