
◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17:10くらいの時点で既に指定席完売(ポカ~ン)
よって立ち見(がんばるぞ)
でも、賑やかな興行になりそうな気配!(ワクワク)
エレベーターに乗ったら、花の香りが凄いこと!ドアが開くとロビーには溢れんばかりの花花花…。そして田中氏発見。
ロビーはガチ混み…。入り口で黒地に白で「無我」と書いたウチワを貰う。開始前の会場内は、モダンジャズが流れラックリムード。北側にビジョンあり。客入りは文句なしの超満員。晴れやかな船出の光景を見るのは良いもんですね~。
先ずは選手入場。田中リングアナが各選手の紹介。
藤波辰爾
マーク・マッカイ
竹村豪氏
後藤達俊
長井満也
吉江 豊
ヒロ斉藤
西村 修
北側リングサイドにはブラック・キャットさんの遺影を持つ奥様。隣にご子息。田中リングアナがブラック・キャットさんの紹介。「ネコさんは選手としてもレフェリーとしても未だ引退試合をしていません。第1試合をネコさんの引退と追悼試合とさせて戴きます」
奥様が持参されたブラック・キャットさんのユニフォームをご子息が着込み特別レフェリー。田中氏「団体が違いますが」胸にはライオンマーク。
自分は現役時代のブラック・キャットさんを知りません。近しいヒト達の言葉だけでおぼろげに「こうだったのか」と理解するような…。ご本人がこの世にいない今、色々取り沙汰されてもどうなんだろうと。只々、プロレスを愛した選手の死に哀悼の意を示すのみです。