忍者ブログ
佐々木健介選手参戦団体などのプロレス観戦記&雑記(サムネイルクリックで拡大)
カテゴリー
 ◆ 佐々木健介(102)  ◆ 2006上半期観戦(59)  ◆ 2006下半期観戦(36)  ◆ 2007上半期観戦(51)  ◆ 2007下半期観戦(51)  ◆ 2006雑記(20)  ◆ 2007雑記(33)  ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17)  ◆ 注目選手(7)  ◆ お知らせ(2)  ◆ 2008上半期観戦(54)  ◆ 2008雑記(4)  ◆ 健介オフィス(9)
 リンク
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
yoko
性別:
女性
NINJA
ninja
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セミファイナル】
●魔ッスル坂井 vs 諸橋晴也 with諸橋正美(公認凶器)○(16分35秒 体固め)
※なお正美は公認凶器であったため正美の一勝とはカウントせず。

2cb75665.jpegよくわからないけど、7つの公認凶器が使えるハードコアマッチだそうです。客席にある物も使っていいらしい、多分。

リング中央に並べられた公認凶器。正美もキチンとお座り。
額にしっかり「凶」と書いてある念の入りよう。

2d3e57c6.jpeg竹刀片手に魔ッスルと諸橋入場。諸橋のデコが何故か最初から赤い。姿を現したと思ったら、会場のあちこちで乱闘おっぱじめるわ(諸橋、謎の流血)ビール頭からかぶるわ、その辺に撒くわ(リングサイドの客被害多数)下戸にはビール臭がちとツライ。TARUの水撒きなんかカワイイもんだ。




b11853f0.jpeg意思を持つ公認凶器正美。兄の手伝いもちゃんとします。







5f2b2653.jpeg魔ッスルに無理矢理ウイスキー呑まされヘベレケになる正美。ラダー持ち込み暴走する公認凶器。ラダーぶん回しで魔ッスル&兄&レフェリーなぎ倒す。Good Job!





10019598.jpeg「兄ちゃん、ここだ!」トップロープから兄飛ぶも失敗。2度目フライングヘッドバット(だったか?)成功。でも兄もダメージ大きく伸びる…。正美「ええっと…」






10019599.jpeg取り敢えず、魔ッスルをフォール。スリーカウント。





10019600.jpeg足元に転がる兄を気にしつつ「やったぁ~!」しかし正美は凶器なので、念願の初勝利とはならないのであった…。








【メイン】
●男色ディーノ vs 藤岡典一○
(14分22秒 グラス・オブ・メガネ)

ディーノが出てくる前、リングアナがお約束の念押し。「これから入場する選手は皆様ご存知かと思いますが、非常~~に危険です。どうかくれぐれもお気を付け下さい!」

骨皮筋衛門(何)のような藤岡にちょっと引きました。映像班のヒトだそうですが、学プロっぽくて何だかなぁ。試合は藤岡が果敢に攻めるも、圧倒的体格差で歯が立たず。さればと奥の手。ビデオカメラを持ち「ここ数日調子に乗ってないか?この映像を広島の親御さんに送り付けてもいいのか?イヤなら俺の技を全部受けろ!」ディーノを脅迫。

10019601.jpeg無念の表情で耐えるディーノ。だが堪忍袋の緒が切れた。







10019602.jpeg正面から撮ると微妙な絵ですが…。アレです、ナイトメア。更にガンガン攻め続ける。突然ディーノの入場テーマが鳴り「???」






10019604.jpegディーノ・ママ登場!







10019605.jpegママ強い!
息子にキス攻撃、弱ったところを藤岡がフォール。






10019606.jpegディーノ呆然…。







10019607.jpeg藤岡がマイクで「なんたらかんたら(よく覚えてない)」悄然とするディーノ。「取り敢えずケツ仕舞え」と客席から声かかる。気を取り直し「オカンに心配かけてすまないと思っています。でも、もう少しここで、このリングで、戦わせてね!」





10019608.jpeg素人さんだけに作らない表情が素敵です。でもマイク渡され「親族に何と言っていいやら…」ディーノ「いや、そういう細かいことはあとでアレして」大慌て。それでも「皆さん、息子を宜しくお願いします!」性根が座ったお母さんだ。





10019611.jpegディーノって本当に男前なんだけどねぇ。







10019609.jpeg下半身がコレですから…ははは。







10019610.jpeg最後は「プロレスは愛なのよ!」で締め。めでたしめでたし。因みに、オーバータイツはこの後もずっとズレたまま…。





10019557.jpeg(オマケ)
終了後、仲良くお好み焼きを作るディーノ親子…。
だからディーノ、ケツ仕舞えって…。






感じ方それぞれ、好みもそれぞれ。全ての人が同じ方向を向いている訳ではない…。という訳で、野暮を承知で思ったこと正直に書きますよ。

楽しかったけれど、私には凄く面白い&大当たりとは行きませんでした。ずっと齟齬感みたいなものが観戦中付き纏って…。原因は周りのお客さんとの温度差かなと。シラフな分、余計冷静だったかもしれませんが。もの凄くノリの良いお客さんたち眺めていたら「あ…この雰囲気知ってる」アルタに集まる『笑っていいとも』の観客に似てる…。

何も考えず心から楽しめるって、思いっ切りノレるって、ホント羨ましい。でも自分はヒネクレているのかできない…。このジレンマかな。それと、興行する側が周到に用意してくれたハッピーよりも、落穂拾いのように自分でハッピーな気分を試合からポツポツ見つけ出したいなと。ん~、うまく言えませんが、自分が見たいプロレスではなかったです。

でも、それに気付かせて貰ったからこそ、行って良かったと思います。さてさて、私の見たいプロレスって一体何でしょ。答えを探すべく、これからも色々沢山観戦しますよ!


PR

10019556.jpeg入場料払い、席取る前に噂の串キュー(高木社長お手製、串に刺した胡瓜の浅漬け)買う列に並びましたよ。評判通り美味♪
17:50串キュー完売!

入口のシャッター開放。リングの周囲に丸テーブル。自分は雛壇にしました(一人のヒトもわりと居た)場内、ハンパなく混み混み。消防法を思いっ切りアレするくらい…。

開始前&各試合の合い間にリングアナから注意事項。

『本日は大変な混雑のため、避けようがありませんが、場外乱闘には充分お気を付け下さい。尚、乱闘に巻き込まれた際のケガや衣服の汚れには、当方一切責任を持ちませんのでご了承下さい。お客様ご本人でご自分の身をお守り下さい』
場内爆笑。はい、自己責任ですよ。(※試合結果はDDT公式よりアレさせて戴きました)

【オープニングマッチ】 
○柿本大地 vs 諸橋正美●
(10分54秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)


フィニッシュホールドは、観客のリクエストでムーンサルトプレスに決定。その他の候補は“はずかし固め、ナイトメア、ディープキス”などなど。“フェニックスなんとか”の声に柿本「無理無理無理!」…そんなに難しいの?自分は、この試合が一番面白かった!

10019583.jpeg戸惑う二人。
ムーンサルト未体験らしい…。

10019584.jpeg







10019585.jpegオーソドックスな攻防、チョップとエルボー。投げてフォール体制に入るも、リングアナの非情な通達「ムーンサルト以外は認められません」柿本&正美「あぁもぉ~!」それでも果敢に挑戦する柿本「怖いんだよっ!」正直で宜しい。




10019586.jpeg何度目かの挑戦で見事成功!空中姿勢も美しかった。







10019587.jpeg決まったことに「え?」と自分で驚く柿本。
そして「やったぁ~!」良い笑顔でした。







【第2試合】
●アントーニオ本多 vs ●趙雲子竜
vs ●高梨将弘 vs ゴージャス松野○(10分15秒 卍固め)※三人まとめて

え~っと、ブリーフマッチだそうです…。本多は短いドテラ姿、首にタオルで入場。変なんだけど、佇まいやリングインの仕方が猪木そっくり。でもドテラ脱ぐとブリーフ一丁…。

10019588.jpeg初めて見る趙雲子竜。かっこいいねぇ。







10019589.jpegガウン脱ぐとコレ。え~っと…。








10019590.jpegえ~っと…思いっ切り怪しい…。やってることがマトモなだけに尚更…。でも全員、ブリーフの下にサポーター穿いてたので安心した(何を見てたんだ?)






10019591.jpeg松野は嫌い(を)でもキレイに撮れて悔しい(を)







10019592.jpeg最後はゴチャっとしたところを松野がオイシイとこ取り。松野、結構プロレス出来るようになったかも。でもマイクが相変わらずなぁ。やっぱこのヒト、生理的にダメだわ。他の3人は、かなり動けてスピーディで面白い試合展開だった。





【休憩】
10019593.jpegガチで混雑。フードコートは行列が絶えない。串キューは開始前早々売り切れ。その他メニューは焼きそば、焼き鳥、から揚げ、ポテトフライ、チンジャオロース、お好み焼き、かき氷。とにかく皆さんガンガン呑んで食べて逞しい。自分は混み具合にクラリ、食べたのは串キューだけ…。




健介が40歳の誕生日に念願の道場開き(日刊スポーツ)

おめでとうございます。マサさんも同席されたとか。感無量ですね。週プロに、健介の入院中にリングが届き、家族&スタッフで組み立てたと書いてありました。そして…。


実はもうとっくに出来上がっていたのですが健介の目のアクシデントで見合わせていました。健介が退院するまではと真新しいリングが出来上がってきても誰もリングに上がる事無く、リングのセンターに初めて上がるのは「佐々木健介」と…リングをずっと待たせていたんです。健介もリングも待ちわびてたでしょうね~(^^) (プロ格DX/北斗コラム)


あと新弟子の福場翔太クンが健康診断を全てクリア、めでたく練習生として入寮したそうですね。ということは…寮長・勝彦誕生か。住み慣れた佐々木家を出てついに自活ですね。大黒柱のお父さんはちょっと休憩、でも新しい芽が育つ様が見られるのは何よりです。そのうち吉川市へ見学に…。

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao