
◆ 佐々木健介(102) ◆ 2006上半期観戦(59) ◆ 2006下半期観戦(36) ◆ 2007上半期観戦(51) ◆ 2007下半期観戦(51) ◆ 2006雑記(20) ◆ 2007雑記(33) ◆ 全日チャンピオンカーニバル2007(17) ◆ 注目選手(7) ◆ お知らせ(2) ◆ 2008上半期観戦(54) ◆ 2008雑記(4) ◆ 健介オフィス(9)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅まきながら週間ゴングを購入(週間プロレスは売り切れ)立ち読みで済まそうと思いましたが、健介が巻頭グラビアだとつい買っちまうんですよねぇ…。それはともかく、今回のNOAH武道館へ健介参戦の経緯にも興味がありましたから。『佐々木健介 緊急インタビュー』から掻い摘んでアレ。
小橋欠場の発表の少し前に仲田氏からオフィスに電話。
「7月16日はあいてますか?」
北斗が仕事を兼ねた海外旅行の旨伝えると「そうですか…」諦めた様子で電話を切ろうとする仲田氏。気になり理由を聞き出すと「発表したあとだとビックリすると思うので」
健介の仕事先へ連絡する北斗。絶句する健介。
北斗「どうする?」
健介「悪いけど(海外行きは)全部キャンセルしてくれ。俺が(武道館に)行く」
自分としては、小橋欠場のニュースを知ったとき(ショックな気持ちはさて置き)武道館は所属選手で固めるのが良いと思いました。まして高山のパートナーに名乗りを上げた選手も居るのだし。正直、健介しか思い浮かばなかった訳ですが…でも敢えて。
なので健介が小橋の代打決定発表があり、ファンとして嬉しい半面「それでいいの?」と。ちょっと複雑な心境でしたよ…。それでもこのインタビューを読み何となく納得。あと高山のインタビューになるほど。「(復帰を決意したとき)実は佐々木健介をって気持ちもちょっとあった」「復帰戦をノアでって決めた以上は自分の方から(健介を)ブッキングしてくれとは言えなかった」紆余曲折はありましたが、不思議な縁(えにし)でこういう形になったんだなと。
そして健介の言葉「俺よりもノアの中にはもっと小橋選手に近い人がいっぱいいるわけじゃないですか…。俺よりももっと深い付き合いの人もいるはずだし。そういう人たちの思いを背負って、目一杯やるだけなんですよね。」
はい、目一杯のもの魅せてくださいね。期待してますよ!
●柴田勝頼 vs ○佐々木健介
(場外にも飛んでたぞ!)
以下、良い表情が撮れたので沢山貼ります♪
はい、終了です。とにかく!メインでお腹いっぱい楽しませて貰いました。怖い顔の健介が見られて幸せ~♪これだからプロレス観戦はやめられないのよ。という訳で、今日のBMLは自分的に大当たり興行でした!
詳細はスポナビで。
【第1試合】
○藤原喜明 vs ●ザ・グレート・カブキ・シート
シートが身体も試合運びも塩。
小さいなりに動くかと思ったのにねぇ。
本家のヌンチャクと毒霧見られたからいいか。
【第2試合】
○ドン荒川 vs ●泉州 力
荒川さん、相変わらずのペース。
ただし、泉州がヘッポコすぎ。
【第3試合】
●義経 vs ○AKIRA
正直、義経が嫌いなんで自主休憩。
(だって見たくないんだもん)
最後、AKIRAのムササビだけは見た。
今日のはいつもより反りがあって美しかった。
【第4試合】無効試合
石川雄規、エンセン井上 vs マッド後藤、ドッグ小原
持参の犬小屋には「上井ハウス」と。
入場いきなりマッドドックスに放り投げられたレフェリー。
(結局最後までリング下でノビてた)無法地帯と化す。
いやもう終始場外乱闘。
あっちこっちでガッツンガッツン。
おもしれぇ…。こういうの好きだなぁ。
京平さんが出てきて試合取り上げ。
これは面白かった!
【第5試合】
○中島勝彦 vs ●澤 宗紀
何か物凄く勝彦が格上に見えるんですけど。
(贔屓目か?)
勝彦、プロレス巧くなったなぁ。
痛めている膝を攻撃されて苦しがる勝彦。
どんな表情も絵になるね。
澤は膝を攻めるならとことん攻めて欲しかった。
素顔モードのシャイニング・ウィザードってどうなんだろ。
キャラの使い分けキッチリでメリハリが出ると思うんだけど。
【第6試合】
村上和成、臼田勝美、○原 学
vs TARU、近藤修司、●“brother”YASSHI
はい、コレ見るためにBMLはいつも北側席ですよと。
何か…地味?
VM本来のブーイング受けまくり。全日では最近聞かないから新鮮。今日もTARU水を満遍なく撒いてたんで、初見のお客さんはブーイングするわなぁ。「ブーブーブーって、なんやBMLの客はブタかいな」すかさずTARUがネタにする。
捕まるヤッシー。でもこの程度じゃビクともしませんて。
いつだって、ヘビー級にガンガンやられてるんだもの。
反則&悪さではVMが数段上。きっちり仕事したなと。お馴染みのVMも、余所で見るとまた面白いね。TARUが京平さんを椅子でぶん殴るなんて、全日では見られないし。
社長、練習足りてますか~?身体ユルユルですよ~。
控え室に戻るTARU。上の箱には「危険のため関係者以外、手をふれないで下さい」ナイス突っ込み(違)目が合ったら睨まれちゃったよ~(ちょっと嬉しい)